第24回 ラチェットハンドル構造編
第24回目は、【ラチェットハンドル構造編】
ソケットレンチ、ヘキサゴンソケットなどのソケット類を回すためのラチェットハンドルには、
歯車とツメが内蔵され、往復運動で回転力が得られる工具ですが同じように見えて、
時代と共に進化しています。ツメ式⇒カム式⇒クサビ式に進化
【ラチェットハンドルの特長】
ボルト・ナットに、はめ込んだまま作業できるので早回しに最適です。
左右の切り替えレバーが付いているので、簡単に左回し右回しの切り替えができます。
チェットハンドルの歯車の歯の数により,1歯あたりの回る角度が決まります。
TONEの最新ラチェットハンドルは、歯数が72枚で送り角5度になります。
ラチェットハンドルはツメ式が殆どでしたが、カム式やクサビ式が普及してきています。
カム式やクサビ式は、ツメ式より頭部を小さくでき、強度がでる構造で送り角度も細かく、
狭い場所や障害物がある所でハンドルの振り幅が制約される場合でも、
効率良く作業ができます。
どのタイプを使うかは自分の好みや使いやすさ、作業に合わせて決められています。
●クサビ式
TONEの最新ラチェットハンドルは、歯数を増やしつつも歯車とクサビの歯が
8山かみ合う新構造(クサビ式)にすることで、しっかり確実な作業性と、
効率のよい操作性を両立。
●ツメ式
ギアの空回しが軽く、メンテナンス性に優れています。サイズが大きい傾向にある。
●カム式
ツメ式より歯数が多く、細かい動きで強いトルクが得られます。
【豆知識】
ラチェットハンドルは、グリスアップ等の
メンテナンスやリペアキットでの修理をして大事に使えば一生ものです。
ソケット関連情報 こちら⇩
https://www.tonetool.co.jp/products/search/socket_wrench.html
シクネスゲージ関連情報 こちら⇩
https://www.tonetool.co.jp/products/search/other_tool.html
ビット関連情報 こちら⇩
https://www.tonetool.co.jp/products/search/bit.html
トルクレンチ関連情報 こちら⇩
https://www.tonetool.co.jp/products/search/torque_wrench.html
ドライバー関連情報 こちら⇩
https://www.tonetool.co.jp/products/search/screwdriver.html
スパナ/めがねレンチ関連情報 こちら⇩
https://www.tonetool.co.jp/products/search/spanner_wrench.html
ソケット関連情報 こちら⇩
https://www.tonetool.co.jp/products/search/socket_wrench.html
モンキレンチ/プライヤ類関連情報 こちら⇩
https://www.tonetool.co.jp/products/search/monkey_wrench.html
ヘキサゴンレンチ類関連情報 こちら⇩
https://www.tonetool.co.jp/products/search/hexagon_wrench.html
ハンマー類関連情報 こちら⇩
http://tone-db.jp/search/code.php?code=%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%83%BC&searchsubmit.x=0&searchsubmit.y=0
トルクの自動換算
・TONE 公式facebookサイト
新製品やセール情報、モータースポーツなどTONEの最新ニュースを
イチ早く配信しています。
たくさんの「いいね!」や「シェア」をお待ちしております。
https://www.facebook.com/tonetool
・オフィシャルグッズショップ公式通販サイト
http://lockstore.jp/
・オフィシャルグッズショップ公式facebookサイト
たくさんの「いいね!」や「シェア」をお待ちしております。
http://www.facebook.com/lockstore.jp