MOTOR SPORTS info

2023.04.28 DRIFT

13位で第一戦を終える【Team Magic with RedBull】

フォーミュラードリフトジャパン 第一戦
4月22日から23日 鈴鹿ツインサーキット

Team Magic with RedBullとして2108年以来のフル参戦となりました。

車両は2018年にシリーズチャンピオンを獲得した通称<HUMBUL>マツダRX-7 FD3Sで2023年も戦います。

2018年以来少しずつ車両はアップデートを繰り返して、以前よりは戦闘力が上がっております。

タイヤは2018年シリーズ優勝した際にはTOYOタイヤ、プロクセスR888RDでしたがレギュレーションの変更によりプロクセスR1Rを使用して戦います。



トレッドウエアと言うタイヤの転がり抵抗がR888RDよりR1Rの方が数値が高く、簡単にご説明するとグリップが下がっております。

レギュレーションでハイグリップタイヤは使用できなくなりました。

この変更に伴い、ショックのばね変更やLSDの変更を行いました。

レース前のテスト走行ではかなり良いセットアップが出来て、良い雰囲気で本番を迎えることが出来ました。



マイク選手はコロナ過によりレースには数年参加出来ずにいました。

マイク選手にとっても久々のコンペティションとなりました。

フォーミュラードリフト 第一戦 スズカツインサーキット 52台エントリー



<4月14日 金曜日 練習走行 ドライ>

金曜日、土曜日の公式練習は各ドライバー12本の走行が出来ます。

タイヤのエアー圧やショックの減衰力、ファイナルギアの調整をしながらの走行をこなしました。



この日は8本走行をして、土曜日に備えます。



<4月15日 練習走行 予選 ドライ>

午前中の練習走行は車両のチェックを行うだけで、軽い走行で終了致しました。



(予選1本目)

予選の走行順番は昨年のシリーズランキングの下位選手からとなります。

マッドマイク選手は昨年フル参戦していない為、走行の順番はすぐに回ってきました。

1本目の走行はリアの内圧を下げすぎて、アウトゾーン2に届かなかった為に69点となってしまいました。

2本目に向けて内圧の調整を行いました。



(予選2本目)

2本目は1本目の修正を頭に入れ走行して76点で予選結果は17位となりました。



<4月16日 決勝 ドライ>

昨日の予選は52台中32台が決勝トーナメントに勝ち上がります。



(トップ32)

トップ32の戦いはJZX100チェイサーの田中選手です。

パワーがある車両でドライバーの田中選手は経験豊富なドライバーです。

1本目は後追いからのスタートとなります。

マイク選手は観客がわくほどの接近戦を見せて、アドバンテージを取りました。

2本目は先行でスタートから最終コーナーまで相手を車2台分以上突き放してぶっちぎりでしたが、最終コーナーで自身のタイヤの煙のせいでコーナーが見えなくなりコースアウト、スピンをしてワンモアタイムとなり、もう一度走行する事になりました。

タイヤを交換して、仕切り直しで後追いからのスタートでビタビタの追走を見せ、先行ではぶっちぎりの走行をして、勝利いたしました。



(オープニングセレモニー)

今大会より、オープニングセレモニーのキッズウオークが開催されました。

沢山の子供たちがコース上に並んだレース車両をまじかで見れて、選手たちと触れ合える時間がありました。

子供達やその家族の方たちはとても喜んでいました。



(トップ16)

トップ16の対戦相手は予選1位、昨年度シリーズチャンピオンの松山選手です。車両はA90スープラです。

タイヤはマイク選手と同じTOYOタイヤです。

2018年度チャンピオンVS2022年度チャンピオンの戦いはとても盛り上がりました。

1本目は後追いからのスタートとなりましたが、スタートで松山選手の車両速度が思ったよりも遅く、マイク選手が合わせきれずに振り出しポイントがずれて、アウトゾーン2を通過できずにアドバンテージを取られてしましました。

入れ替えの2本目はマイク選手、松山選手両ドライバーが良い走行をして、マイク選手の1本目のミスで敗退となりました。



最終結果は13位で第一戦を終えることとなりました。

優勝は若干13歳の箕輪選手で初優勝でした。

第2戦は5月20、21日にエビスサーキットで開催されます。

それまでに車両はパワーアップを計画しております。

第2戦は優勝できるようにチーム一丸となって頑張ります。

引き続き応援よろしくお願いいたします。

関連記事